介護老人保健施設ゆうあい
メニュー

入所

入所について

ご案内

入所療養介護 定員:50名
在宅復帰を目指して、3~12か月間集中的に医療・看護・介護・リハビリテーション・栄養指導・口腔衛生管理等のサービスを提供します。
  

  • 対象者:要介護1~5の方
    在宅酸素療法をされている方、胃瘻造設されている方、尿道カテ-テル留置の方など医療が必要な方もご利用可能です。
  • 部屋割:個室4室多床室12室(2人部屋1室、4人部屋11室)
  • 終末期の方に対する終末期ケアの実施もしています。
  • 協力医療機関は併設の津山中央まにわ病院です。
  • 定期的に医師による診察を行います。
  • 在宅復帰を目指し、スタッフと一緒に調理や家事動作の練習もしています。普段着とパジャマの更衣、食堂での食事など、普段の動作が生活リハビリに繋がると考えています。
  • 毎月1回のおやつ作りや年間行事では運動会や夏祭り、敬老会なども企画し、実施しています。
  • 趣味活動の支援もしています。好きなこと、得意なことがあれば教えてください。
  • 入浴は週2回行います。月2回理容師、美容師が来られ散髪もできます。
       
  • 利用者様一人ひとりにあった形態のお食事を提供しています。

入所から退所までの流れ

  1. 自宅訪問
    入所前後に自宅を訪問し、環境の確認をさせて頂きます。そこで得た情報をリハビリに活かしていきます。
  2. カンファレンス
    ゆうあいでの過ごし方、リハビリ等の計画を立てます。3ヶ月毎に多職種で会議をし、計画の見直し、実行をします。
  3. 外出、外泊
    在宅復帰にあたり、必要に応じてご自宅への外出、外泊をして頂くことができます。(感染症流行の時期を除く)
  4. 担当者会議
    退所前にはご家族、職員、居宅のケアマネージャー、サービス事業者等関係者で集まり、情報提供します。
  5. 退所

一日の流れ

7:00 起床
8:00 朝食
10:00 レクリエーション、体操
12:00 昼食
14:00 入浴(週2回)
14:30 おやつ
17:30 夕食、就寝準備
※空いている時間に専門職によるリハビリテーションをさせていただきます。

所定疾患施設療養費算定実績